Gallery
ギャラリー
はじめに
このチュートリアルでは、下のようなギャラリーの作成を通して、基本的なAPIの使い方を解説します。各サムネイルはクリックでき、かつメインのスライダーの動きに合わせて選択状態が切り替わります。
サムネイルスライダーの作り方を探している場合は、こちらのチュートリアルを参照してください。
HTMLとCSS
まず、ギャラリーを構成するためのHTMLを記載していきます。
<
div
id
=
"main-slider"
class
=
"splide"
>
<
div
class
=
"splide__track"
>
<
ul
class
=
"splide__list"
>
<
li
class
=
"splide__slide"
>
<
img
src
=
"image1.jpg"
/
>
<
/
li
>
<
li
class
=
"splide__slide"
>
<
img
src
=
"image2.jpg"
/
>
<
/
li
>
<
li
class
=
"splide__slide"
>
<
img
src
=
"image3.jpg"
/
>
<
/
li
>
<
li
class
=
"splide__slide"
>
<
img
src
=
"image4.jpg"
/
>
<
/
li
>
<
/
ul
>
<
/
div
>
<
/
div
>
<
ul
id
=
"thumbnails"
class
=
"thumbnails"
>
<
li
class
=
"thumbnail"
>
<
img
src
=
"thumbnail1.jpg"
/
>
<
/
li
>
<
li
class
=
"thumbnail"
>
<
img
src
=
"thumbnail2.jpg"
/
>
<
/
li
>
<
li
class
=
"thumbnail"
>
<
img
src
=
"thumbnail3.jpg"
/
>
<
/
li
>
<
li
class
=
"thumbnail"
>
<
img
src
=
"thumbnail4.jpg"
/
>
<
/
li
>
<
/
ul
>
HTML
<div id="main-slider" class="splide"> <div class="splide__track"> <ul class="splide__list"> <li class="splide__slide"> <img src="image1.jpg" /> </li> <li class="splide__slide"> <img src="image2.jpg" /> </li> <li class="splide__slide"> <img src="image3.jpg" /> </li> <li class="splide__slide"> <img src="image4.jpg" /> </li> </ul> </div> </div> <ul id="thumbnails" class="thumbnails"> <li class="thumbnail"> <img src="thumbnail1.jpg" /> </li> <li class="thumbnail"> <img src="thumbnail2.jpg" /> </li> <li class="thumbnail"> <img src="thumbnail3.jpg" /> </li> <li class="thumbnail"> <img src="thumbnail4.jpg" /> </li> </ul>
次に、サムネイル一覧として表示されるよう、CSSを調整します。この例では以下のようなCSSを作成しました。
.thumbnails
{
display
:
flex
;
margin
:
1
rem
auto
0
;
padding
:
0
;
justify-content
:
center
;
}
.thumbnail
{
width
:
70
px
;
height
:
70
px
;
overflow
:
hidden
;
list-style
:
none
;
margin
:
0
0.2
rem
;
cursor
:
pointer
;
}
.thumbnail
img
{
width
:
100
%
;
height
:
auto
;
}
CSS
.thumbnails { display: flex; margin: 1rem auto 0; padding: 0; justify-content: center; } .thumbnail { width: 70px; height: 70px; overflow: hidden; list-style: none; margin: 0 0.2rem; cursor: pointer; } .thumbnail img { width: 100%; height: auto; }
スライダー
次に、スライダーを初期化します。サムネイルを表示するので、以下の例では機能が重複するページネーションを無効にしています。
var
splide
=
new
Splide
(
'#main-slider'
,
{
pagination
:
false
,
}
)
;
splide
.
mount
(
)
;
JavaScript
var splide = new Splide( '#main-slider', { pagination: false, } ); splide.mount();
サムネイル
ここからが本番です!💪 まず、サムネイルをクリックできるようにするため、それぞれのclick
イベントにリスナを登録しましょう。
// リスト要素をクラス名ですべて取得
var
thumbnails
=
document
.
getElementsByClassName
(
'thumbnail'
)
;
for
(
var
i
=
0
;
i
<
thumbnails
.
length
;
i
++
)
{
initThumbnail
(
thumbnails
[
i
]
,
i
)
;
}
// それぞれのリスト要素を初期化するための関数
function
initThumbnail
(
thumbnail
,
index
)
{
thumbnail
.
addEventListener
(
'click'
,
function
(
)
{
// クリックされたときの処理
}
)
;
}
JavaScript
// リスト要素をクラス名ですべて取得 var thumbnails = document.getElementsByClassName( 'thumbnail' ); for ( var i = 0; i < thumbnails.length; i++ ) { initThumbnail( thumbnails[ i ], i ); } // それぞれのリスト要素を初期化するための関数 function initThumbnail( thumbnail, index ) { thumbnail.addEventListener( 'click', function () { // クリックされたときの処理 } ); }
サムネイルがクリックされたら、Splide#go()
メソッドを使ってスライダーを動かしてみます。この関数は、引数にスライドのインデックスをとることができます。
var
splide
=
new
Splide
(
...
)
;
...
function
initThumbnail
(
thumbnail
,
index
)
{
thumbnail
.
addEventListener
(
'click'
,
function
(
)
{
splide
.
go
(
index
)
;
}
)
;
}
JavaScript
var splide = new Splide( ... ); ... function initThumbnail( thumbnail, index ) { thumbnail.addEventListener( 'click', function () { splide.go( index ); } ); }
ここまでで「サムネイルをクリックしたらメインのスライダーを動かす」という重要な部分は実装できました。ただ、このままでは「どのサムネイルが現在選択されているのか」を知る手段がありません。そこで、サムネイルにis-active
クラスを付与して、CSSで強調表示ができるよう改善してみます。
アクティブなスライドはクリック時だけでなく、メインのスライダー自体が操作されたときにも変わりますので、スライダーが移動するときに配信される'move'
イベントを利用します。
var
thumbnails
=
document
.
getElementsByClassName
(
'thumbnail'
)
;
var
current
;
// 現在のサムネイルを保持するための変数
...
splide
.
on
(
'move'
,
function
(
)
{
if
(
current
)
{
current
.
classList
.
remove
(
'is-active'
)
;
}
// Splide#indexは現在アクティブなスライドのインデックスを返す
var
thumbnail
=
thumbnails
[
splide
.
index
]
;
if
(
thumbnail
)
{
thumbnail
.
classList
.
add
(
'is-active'
)
;
current
=
thumbnail
;
}
}
)
;
JavaScript
var thumbnails = document.getElementsByClassName( 'thumbnail' ); var current; // 現在のサムネイルを保持するための変数 ... splide.on( 'move', function () { if ( current ) { current.classList.remove( 'is-active' ); } // Splide#indexは現在アクティブなスライドのインデックスを返す var thumbnail = thumbnails[ splide.index ]; if ( thumbnail ) { thumbnail.classList.add( 'is-active' ); current = thumbnail; } } );
上の例に現れるcurrent
は、現在アクティブなサムネイルの要素を保持するための変数で、アクティブなスライドが変わったときis-active
クラスを削除するために存在します。
このis-active
を参照して、CSSによりサムネイルを強調表示してみましょう。このチュートリアルでは、opacity
を変化させることにしました。
.thumbnail
{
...
opacity
:
0.3
;
}
.thumbnail.is-active
{
opacity
:
1
;
}
CSS
.thumbnail { ... opacity: 0.3; } .thumbnail.is-active { opacity: 1; }
is-active
クラスはスライダーが動くときに更新されるため、ロード直後はいずれのサムネイルも強調表示されません。手動で最初のサムネイルにクラスを付与しても構いませんが、ここではSplideが初期化された直後に発生するmounted
イベントを利用して、初期化時にもクラスが更新されるよう修正してみます。こうしておくと、仮にstart
オプションが0でなかった場合にも正しく動作するようになります。
splide
.
on
(
'mounted move'
,
function
(
)
{
...
}
)
;
JavaScript
splide.on( 'mounted move', function () { ... } );
これで完成です!🎉 このチュートリアルでのコードの全貌は以下のとおりです。
12345678910111213141516171819202122232425262728293031var
splide
=
new
Splide
(
'#main-slider'
,
{
pagination
:
false
,
}
)
;
var
thumbnails
=
document
.
getElementsByClassName
(
'thumbnail'
)
;
var
current
;
for
(
var
i
=
0
;
i
<
thumbnails
.
length
;
i
++
)
{
initThumbnail
(
thumbnails
[
i
]
,
i
)
;
}
function
initThumbnail
(
thumbnail
,
index
)
{
thumbnail
.
addEventListener
(
'click'
,
function
(
)
{
splide
.
go
(
index
)
;
}
)
;
}
splide
.
on
(
'mounted move'
,
function
(
)
{
var
thumbnail
=
thumbnails
[
splide
.
index
]
;
if
(
thumbnail
)
{
if
(
current
)
{
current
.
classList
.
remove
(
'is-active'
)
;
}
thumbnail
.
classList
.
add
(
'is-active'
)
;
current
=
thumbnail
;
}
}
)
;
splide
.
mount
(
)
;
JavaScript
var splide = new Splide( '#main-slider', { pagination: false, } ); var thumbnails = document.getElementsByClassName( 'thumbnail' ); var current; for ( var i = 0; i < thumbnails.length; i++ ) { initThumbnail( thumbnails[ i ], i ); } function initThumbnail( thumbnail, index ) { thumbnail.addEventListener( 'click', function () { splide.go( index ); } ); } splide.on( 'mounted move', function () { var thumbnail = thumbnails[ splide.index ]; if ( thumbnail ) { if ( current ) { current.classList.remove( 'is-active' ); } thumbnail.classList.add( 'is-active' ); current = thumbnail; } } ); splide.mount();
なお、このチュートリアルはCodeSandboxにも置いてあります。
このギャラリーはdestroy
オプションに対応していません。対応させるにはエクステンションを作成し、イベントハンドラを正しく管理する必要があります。
補足
このギャラリーは、アクセシビリティへの対応が十分で あるとは言えません。本番で使用する際は、次のような項目もあわせて実装することをおすすめします。
- キーボードユーザのために、サムネイルに
tabindex="0"
を付与する aria-label
を用いて、サムネイルをクリックすると何が起こるのかをスクリーンリーダに知らせる- サムネイルに
aria-current
を割り当て、現在アクティブなスライドを支援技術に知らせる - サムネイルに
aria-controls
を割り当て、対応関係を支援技術に知らせる